モーニングセミナー 

タイトル:挑戦と失敗を重ねたアメリカ理学療法士への軌跡:挑戦継続の意義
時間: 9月27日(土) 10:00~11:00  
場所:パルセいいざか 第1会場(大ホール:オンライン)
講師須賀 康平 氏FuncPhysio NY
座長森山 信彰 氏国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所

大会長基調講演

タイトル:次世代の理学療法士へ伝えること ~継続すべきことと新たな挑戦のために~
時間:927日(土)11:4012:40
場所:パルセいいざか 第1会場(大ホール)
講師髙橋 仁美 氏福島県立医科大学
座長黒田 昌宏 氏みゆき会病院

特別講演Ⅰ

タイトル:次世代の理学療法士へ伝えること 〜私の38年の経験から〜
時間:9月27日(土)14:00~15:00
場所:パルセいいざか 第1会場(大ホール)
講師矢吹 省司 氏福島県立医科大学
座長神先 秀人 氏福島県立医科大学

特別講演Ⅱ

タイトル:超高齢社会における内部障害と理学療法戦略
時間:9月28日(日)11:10~12:10
場所:パルセいいざか 大ホール(第1会場)
講師宮崎 慎二郎 氏KKR高松病院
座長髙橋 仁美 氏福島県立医科大学

スキルアップセミナーⅠ

タイトル:腰痛理学療法における現状と今後の展望
時間:9月27日(土)15:10~16:10
場所:パルセいいざか 第1会場(大ホール)
講師成田 崇矢 氏桐蔭横浜大学
座長小俣 純一 氏福島県立医科大学

スキルアップセミナーⅡ

タイトル:ヒューマン・テクノロジー・ナラティブの交差点 ~神経理学療法における継承と革新~
時間:9月28日(日)10:00~11:00
場所:パルセいいざか 第1会場(大ホール)
講師森岡 周 氏畿央大学
座長阿部 浩明 氏福島県立医科大学

教育講演Ⅰ

タイトル:Routineでは終わらせない がん理学療法 ~次世代へのメッセージ ~
時間:9月27日(土)16:20~17:20
場所:パルセいいざか 第2会場(第1会議室)
講師上野 順也 氏国立がん研究センター東病院
座長山本 優一 氏北福島医療センター

教育講演Ⅱ

タイトル:骨盤底から考えるウィメンズヘルス理学療法:次世代の視点とスキル
時間:9月28日(日)13:10~14:10
場所:パルセいいざか 第1会場(大ホール)
講師横井 悠加 氏城西国際大学
座長佐藤 絢 氏医療生協 わたり病院

教育講演Ⅲ

タイトル:いきる力を支える地域理学療法と人づくり ~持続可能な地域医療と次世代への継承~
時間:9月28日(日)13:10~14:10
場所:パルセいいざか 第3会場(第2会議室)
講師北谷 正浩 氏石川県理学療法士会
座長齊藤 隆 氏介護老人保健施設 サンライフゆもと

教育講演Ⅳ

タイトル:理学療法に発達科学の知見を活かす
時間:9月28日(日)14:20~15:20
場所:パルセいいざか 第2会場(第1会議室)
講師儀間 裕貴 氏東京都立大学
座長楠本 泰士 氏福島県立医科大学

参加型シンポジウムⅠ

タイトル:未来を見据えた地域共生社会の構築
時間:9月27日(土)16:20~17:20
場所:パルセいいざか 第1会場(大ホール)
座長舟見 敬成 氏総合南東北病院
シンポジスト中田 隆文 氏マリオス小林内科クリニック
シンポジスト髙木 憲司 氏和洋女子大学
シンポジスト猪狩 僚 氏合同会社ソラリコ

参加型シンポジウムⅡ

タイトル:理学療法の実践と原点回帰
時間:9月28日(日)14:20~15:20
場所:パルセいいざか 第1会場(大ホール)
座長髙橋 仁美 氏福島県立医科大学
シンポジスト林 哲生 氏福島県立医科大学
シンポジスト折内 英則 氏総合南東北病院
シンポジスト佐藤 努 氏医療生協 わたり病院

イブニング企業セミナーⅠ

企業名:大塚製薬株式会社ニュートラシューティカルズ事業部

タイトル:更年期の疾患〜エクオールが寄与する可能性〜
時間:9月27日(土)17:30~18:20
場所:パルセいいざか 第2会場(第1会議室)
講師川上 亮一 氏かわかみ整形外科クリニック
座長矢吹 省司 氏福島県立医科大学

イブニング企業セミナーⅡ

企業名:エア・ウォーター・メディカル株式会社事業本部 新事業開発部

時間:9月27日(土)17:30~18:20
場所:パルセいいざか 第3会場(第2会議室)

① ”動き続ける”を支えるために ―呼吸器疾患患者・車椅子使用者の身体活動ー

講師遠藤 康裕 氏福島県立医科大学
座長佐藤 聡見 氏福島県立医科大学

② 新時代の心臓リハビリテーション ー遠隔リハビリテーションの現在地と未来図-

講師佐藤 聡見 氏福島県立医科大学
座長遠藤 康裕 氏福島県立医科大学

 

東北ブロック協議会教育研修部主催研修会

タイトル:誰でも明日から始められる臨床研究 ~症例研究のすすめかた~
時間:9月28日(日)10:00~11:00
場所:パルセいいざか 第2会場(第1会議室)
講師古川 勉寛 氏医療創生大学
座長百足 昭一郎 氏白河厚生総合病院

体験型市民公開講座

タイトル:スポーツ万能!楽しく動く体づくり講座 ~ケガを防ぎ、パフォーマンスを高めよう!~
時間:9月28日(日)14:00~15:30
場所:福島市立大鳥中学校(体育館)
講師服部 和彦 氏やまぐち整形外科クリニック
座長今野 裕樹 氏医療創生大学